注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

嫁にいると空気が悪くなるって言われました。 最近よく言われるんですが、改善するにはどうしたらいいでしょうか?

No.16 23/12/18 16:43
匿名さん10
あ+あ-

>14
大変そうですね。うちは勝手にマイナスには多分もうしてないと思います。

任意整理しても、その最中にさらに借金を重ねてしまうと意味がないのは心配している通りです。そういう妻だと妻の親に期待も出来ないかもしれませんが、親がまともなら一応話すだけ話して出してもらえたらラッキーじゃないでしょうか。

子供もいるようですし生活を考えるのであれば、借金を新たに作ることがあったらもう無理だと思います。

生活基盤は自分にあり、妻がいついなくなっても最低限自分1人が困らない状態にするのが最低限です。子供がいるので子供を養う面も含めて最低限だと考えていいと思うのですが、主さん自身が肩代わりして借金を負ってしまっているのなら、その金額や将来的な人生設計を考え、債務整理なり破産するなり、早期に判断すべきだと思います。

妻に関しては、任意整理したところで新たに借金をするだろうというのが私の見解です。
破産させたら新たに借金をするとなれば、知人か闇金しかなくなります。それでも借りるようなら離婚しかないと思います。

また、どうせいずれはこのまま行けば離婚だと考えれば、妻がいくら借金を作ろうと他人事だと割り切り自分の借金の事だけ考えてはいかがでしょうか。

お子さんについては、1人で育てれられれば一番ですが、難しいのなら自分の身内の協力も得られるような関係を築いておくと良いと思います。

16回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧