注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

女性に質問です。 上司や先生男友達彼氏などに「あと5キロ痩せたら。?」と言われた場合自分のことを考えてくれてるんだ、有難うと思ってダイエットして痩せますか

No.3 23/12/19 03:42
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

私ももともとかなりのぽっちゃり体型でしたが、太っている人で自分が太っていることを少しも自覚していない人って稀だと思います。だからわかっていることを指摘しても感謝には繋がりづらいと思いますよ。

太っているのに事情がある場合もありますし(薬の副作用で太りやすくなる場合とかストレスで身動き取れなくなっているなど)、本人がなぜそうなっているのか本当のところは第三者にはわからないですよね。

基本的にはいくらまわりに言われようと落ち込もうと本人が本当に痩せたいとか痩せないといけないと思えないと意味ないです。健康面から心配して話す場合もあるでしょうけども、基本的に生活面、メンタル面など根本的な問題から全面的に向き合ったり本人の意思に寄り添ってサポートできないのであれば本人から「ダイエットしたいから手伝って欲しい、助言が欲しい」などの申し出がない限りはあまり口出しするのも…。

交際相手や家族が相手の健康面から心配して助言する、健康診断で問題が出て職場や医者から指摘を受ける…大義名分をもって体型、体重を指摘できる人はそれくらいかなと思います。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧