注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

子ども(中1)が発達障害を言い訳にして色々なことをサボろうとします。 うちの子…

回答8 + お礼5  HIT数 422 あ+ あ-

匿名さん
23/12/22 07:31(最終更新日時)

子ども(中1)が発達障害を言い訳にして色々なことをサボろうとします。
うちの子にはADHDがあり、処理速度が非常に低いです。ワーキングメモリもやや低いです。このような特性が検査の結果として出ていること、その影響で忘れやすいことや集中しづらいことなどをうちの子は心理士から説明を受けて知っています。また、自分のタブレットで色々調べて、障害特性についてはかなり調べたようです。
そこまではいいのですが。それを盾にやればできるようなことを「できないんだよ仕方ないでしょ!」とサボろうとします。ノートを取ることやメモを取ること、人と話すこと、お手伝い、物の準備など、小学生の頃は下手なりにできていたことを「できない」と甘えて言い、人付き合いも悪くなりました。できてたでしょと指摘しても「無理してやってた」「質は低かった。やっても意味ない」と言って、やりなさいと伝えると「どうせママには分からない!私みたいな出来損ないの気持ちは分からないよ」と泣き出します。「そんなに甘えてばかりだとこの先苦労するよ」と伝えると、「私は上手く生きられないんだ、この先もずっと苦しいんだ、それなら死にたい」と言います。
実際人より苦労することがあるとは思うし、発達障害の診断を受けて不安や甘えたい気持ちもあるのかもしれませんが、このままでは行く先はダメ人間です。本当にやってもできないことは仕方ないし他の方法を探るしかないですが、やればできることはやって欲しいです。
どうしたらいいのでしょうか。

23/12/20 20:03 追記
学校では割といい子のツラは被っているみたいですが、やっぱり色々なことをサボり、先生に指摘されるとトイレに引きこもって泣くそうです

タグ

No.3942871 23/12/20 20:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧