注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

親の立場の方にぜひ相談したいです。 私は男で40代で独身なんです。1人暮ら…

回答8 + お礼7  HIT数 481 あ+ あ-

匿名さん
23/12/25 16:47(最終更新日時)

親の立場の方にぜひ相談したいです。

私は男で40代で独身なんです。1人暮らしです。
大学まで行かせてもらったんですが、やりたいことがあり資格を取って学歴はあまり関係ない仕事に就職。
でも業界特有なのか、理不尽な人間関係に悩むことが多く、これまでに転職を5回以上してきました。3社目あたりからストレスで心の病気になり、それからは理不尽なことが続いて病気を再発させるたびに仕事辞めてます。
一時期は、どこ行っても上手くできない自分に落胆し、病気にまでなってしまい、こんな息子で親に申し訳なくて、○んで詫びるしかないと思ってた時期もありました。
でもそんな時期に、○○が元気で幸せであれば親はそれで十分なんだよと言われたことがあり、きっと私は親の期待に応えなきゃ認めてもらえない。そう誤解してずっと生きてきたんだろうなって。
でも気づくのが遅すぎたのか、大きな心の傷を負ってしまったようで、人の怒鳴り声聞いただけで動悸や過呼吸が起きそうになるし、ちょっときついこと言われたり冷たい態度取られただけでも同様に。
そしてその程度で動揺してしまう自分が情けなくて、そんな自分を責めてしまい、さらに苦しくなってしまいます。

話が長くなりましたが、みなさんのお子さんがこんな息子だったらどう思いますか?

実は最近も、今の仕事辞めようか悩んでるんです。また病気の症状もでることもあって。
それで無性に自分がダメ人間としか思えなくなる時もあってそれが1番苦しくて。
でも親に余計な心配かけたくないし、先日実家に帰った時、そんな話はできず元気にやってるよとしか言えませんでした。
親を安心させてあげたいから。
とにかく親よりは長生きしなきゃとは思ってますが。

タグ

No.3944927 23/12/23 22:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧