注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

中2女子です。 おそらくとても長くなります、申し訳ありません。 私は10月下旬辺りから現在まで、隣のクラスの1人(以下A)、同じクラスの4人(以下B、C

No.1 23/12/25 04:51
匿名さん1
あ+あ-

全部読みました。大勢の嫌がらせに1人で耐えてきたのですね。それで学校に通い続けたのは辛かったでしょう。私も書いてたら長文になってしまいましたが、ぜひ読んでね。

まずあなたに反省点があろうが先に嫌がらせをする方が間違っています。あなたは悪くないということを忘れないでください。また3年になってクラスが変われば人間関係もリセットされるので、もう少しの辛抱です。先生にABCDEとは違うクラスにして欲しいとお願いするのも手です。

とはいえ3学期も嫌がらせが続くようなら気にせずにいるのは難しそうですね。となるとABCDEと疎遠になるなどして嫌がらせの自然消滅を狙うか、先生に入ってもらって解決したいところです。が、同じクラスで顔を合わせなきゃいけない人が多いし、先生が頼りにならないのが難しいですよね…

休み時間は別のグループの子と過ごすなど露骨に距離を置いて嫌がらせを受けそうな場にいないようにしたり、カウンセラーなどの更に違う先生に相談するとかが、まだやっていない方法になるでしょうか?

あとFはあなたを理解してくれる良い子ですね。大事にしましょう。3年になったらあなたとFでABCDEと距離を置くのが理想ですが、FとAの関わりもあるし難しいでしょうか?

余談です。私もあなたのように嫌がらせではなく話し合いで解決できる人たちばかりなら平和なのにと思います。でも多数派になって自分たちの方が強くなったと勘違いする人は残念ながらいます。

それとは逆にあなたは本当に優しいし1人で考えて行動できる強い人です。自分の非は誠心誠意謝る、嫌がらせにもやり返さず気にしないようにするというように誰も傷付かない方法を考えている。あなたの素敵なところです。本当に辛くて限界の時は誰かを頼ったり休んでもいいということだけは忘れないで、これからもその誠実さで色んな人と接してくださいね。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧