注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

韓国人の彼氏と韓国で同棲してます。 色々な事情があって彼の弟とも一緒に住んでいます。わたしがご飯作り担当で、平日は夜ご飯を作って、休みの日は昼、夜のご飯を作り

No.5 23/12/26 13:35
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

私の妹は、オーストラリアで韓国人の人と結婚して移住してますが…
そんな風に言われては居ませんし、妹はしっかり日本食も作ります。
そして、それらを旦那(義弟)子供達も食べてます。やはり少し日本人の私からみたら?ってなる事は有るけれど、酷いモラハラDV的な男尊女卑的な考え方を持ってる事は無いので、夫婦の事として何も言わず、そっと見守ってます。

そもそも、結婚もしていないのに弟の分迄を作らせておいて、又食べさせろと、それを言う事の方が図々しいです。
自分達の価値観を押し付けてると思います。
今後も、そんな事が頻繁に起こり、苦労しますよ…
皆で食べる文化、家族を大切にする文化は日本よりも強いので、それはそれで解りますが、韓国は男尊女卑が日本よりも酷いので貴女が韓国で弟と一緒に住むと言う事は、貴女にはかなりの負担になって来ると思います。
貴女は日本人、そのアイデンティティ的な考え方を詰め寄る事もない、しない人なら、結婚は難しいですよ。
郷に入ってはも解りますが、でも相手、貴女は外国人…
柔軟に対応出来ない様な人なら、考え直した方が宜しいと思いますよ。
食文化の違いは毎日の事ですから、かなりキツイと思いますからね…

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧