注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

旦那の稼ぎが悪いと子供産めないと言う人は何故ですか? 育休1年間取得して正社員に復帰すれば問題なく育てられるのでは? 子供は保育園や両親、義両親に手伝っても

No.17 23/12/31 12:00
匿名さん17
あ+あ-

旦那が持病持ちで私の扶養内パートで、私が残業ありの正社員でしたが、2人産んで育てていますよ。
お互いの両親は遠方。

私も最初は主さんと同じような考えでした。
旦那の稼ぎが悪いなら、自分も正社員でバリバリ働けば良いだけじゃん、その分家事育児を手伝ってもらえば良いし。って。

後悔しました。
正直言って、男性の脳味噌󠄀も体も育児に適していません。
全員ではないかもしれませんが。

夜泣きで一切起きないし。
私が仕事復帰してからも、私が毎日毎回夜泣きを全部対応。
たまに起きたと思ったら「うるさーい!寝れないよー!」
おむつ替えやミルクは教えたら出来るけど、細かいけど大事な部分で赤ちゃんを気遣えない。
マイペースに生活してる。

のんびりゆったりした人柄が好きで結婚した旦那に「死ねよ」とまで頭に浮かんでしまいました。
旦那に「3人目欲しい」と言われてまた「死ねよ」と思い、断りました。

子供は宝物ですよ。
臨月近くまで働いて、産後半年や1年未満でフルタイム復帰し必死でやってきて良かったとは思いますよ。
でも、これを他人にオススメすることはできません。

17回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧