注目の話題
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ

旦那の稼ぎが悪いと子供産めないと言う人は何故ですか? 育休1年間取得して正社員…

回答21 + お礼2 HIT数 851 あ+ あ-

匿名さん
23/12/31 22:31(更新日時)

旦那の稼ぎが悪いと子供産めないと言う人は何故ですか?
育休1年間取得して正社員に復帰すれば問題なく育てられるのでは?
子供は保育園や両親、義両親に手伝ってもらったりしてさ。
よく子供出来たら働けないからとか言う人いますけど理解に苦しみます。

タグ

No.3949013 23/12/30 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/30 08:01
匿名さん1 

育休って、給料の何十%かしかもらえないから、元々給料が少なければ生活が苦しくなるし、
両親、義両親も遠方だったり、働いてたりしたら「手伝って」といってもそんな簡単には来られないでしょう。
保育園は生後2ヶ月くらいから預けられる所もあるけど、赤ちゃんなんてすぐに熱出すから、しょっちゅう仕事休まなきゃいけないし、色々難しいですよ。

No.2 23/12/30 08:06
匿名さん2 

自分たちの子は、自分たち夫婦で育てるのを前提にしているからです。
保育園はともかく、初めからジジババが日常的に手伝って当たり前って、世帯として独立している人のやることではないです。

あと、二馬力で働かないと十分な教育費は捻出できません。
自分が正社員であっても、旦那の薄給はそのまま教育貧困につながりますから。

No.3 23/12/30 08:10
匿名さん3 

最近は祖父母も働いているので、夫婦で育てることを考えないといけません。

保育園の子はしょっちゅう病気をもらってくるので、その度に休みを取るのは簡単なことではないです。うちの職場にも小さいお子さんがいる人がいますが、入学式や参観などの用事に加えて、コロナやインフルエンザなど、休みがいくらあっても足りません。理解ある職場ばかりではないと思います。

No.4 23/12/30 08:12
お礼

>> 1 育休って、給料の何十%かしかもらえないから、元々給料が少なければ生活が苦しくなるし、 両親、義両親も遠方だったり、働いてたりしたら「手伝っ… 7割近くもらえますよ。しかも非課税で。
実質働いてる時と対して変わりません。私の経験則から言ってるので間違いありません。
元々の給料って言うけど、ちゃんと正社員で元から働いていればなんの問題もありませんよ。
旦那と私の有給もありますので熱を出したとしても問題ありません。

No.5 23/12/30 08:16
お礼

>> 2 自分たちの子は、自分たち夫婦で育てるのを前提にしているからです。 保育園はともかく、初めからジジババが日常的に手伝って当たり前って、世帯と… そんなこと言ってるから子育て出来なくなる家庭が多いんですよ。
両親義両親に手伝ってもらうことの何がいけないんですか?
薄給だろうが2人で400万稼げば世帯年収800万ですからね。十分教育に回せます。これくらいなら難しくもなんともないです。

No.6 23/12/30 08:21
匿名さん2 

世帯年収800万で、子供の教育費に年間200万とか掛けられますか?

No.7 23/12/30 08:24
通りすがりさん7 

旦那の稼ぎが悪い。

なんて言う人に限って専業主婦だったり時短パートだったりするよね。笑
だから育休もなければ保育園にも入れない。
かと言って働く気もない。
依存型。

No.8 23/12/30 08:49
通りすがりさん8 

単なる言い訳でしょ

子どものために節約したり我慢したり出来ない人が増えたんだろうね…

No.9 23/12/30 08:58
匿名さん9 

子供も1人なら、主さんの理屈に賛成。
両家両親だって孫は欲しいだろうし、夫婦正社員で共働きで親も総動員してでも、産めるなら産んだ方がいい。
でも想像だけど。
夫の稼ぎを理由に産まないと言っている人って……稼ぎは表面上の外向けの言い訳に過ぎないのかも。

No.10 23/12/30 09:15
匿名さん10 

旦那の稼ぎが悪いだけでは
ないと思いますが
どこからの情報ですか?
女性が不妊で不妊治療したり
男性の方に問題あったりして
子供ができない場合もあると思いますが

No.11 23/12/30 09:53
匿名さん11 

子供を3人産んで仕事も家事もこなすというのが今の理想なのかもしれないけど、はっきり言ってそんなこと出来る人がやればいいと思います。
子供や仕事が全てではありません。

No.12 23/12/30 09:55
匿名さん12 

同意です。
離別も死別も蒸発もあり得るこの世の中、旦那の稼ぎは云々は全く言い訳にもならない。
どちらかというと親権を取る可能性が高い自身の稼ぎの方が重要な気がします。
自分が死んだら旦那が大変だからってなら分かりますけど大抵そういう意味ではないでしょうし。

幼少期から与えられた昔ながらのバイアスもまだまだあるのかと思います。

No.13 23/12/30 10:39
匿名さん13 

子育てしたらわかるよ

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.15 23/12/30 13:20
匿名さん2 

冒頭で煽るだけ煽って放置の主さん。
お仕事かな?
年末年始も休みなく働いてようやくお子さんを育てられる環境なんですかね……。
お金に苦労する生活は、大変ですね。

No.16 23/12/30 19:30
匿名さん16 

経験してないからだろうな
考えが浅はか

No.17 23/12/31 12:00
匿名さん17 

旦那が持病持ちで私の扶養内パートで、私が残業ありの正社員でしたが、2人産んで育てていますよ。
お互いの両親は遠方。

私も最初は主さんと同じような考えでした。
旦那の稼ぎが悪いなら、自分も正社員でバリバリ働けば良いだけじゃん、その分家事育児を手伝ってもらえば良いし。って。

後悔しました。
正直言って、男性の脳味噌󠄀も体も育児に適していません。
全員ではないかもしれませんが。

夜泣きで一切起きないし。
私が仕事復帰してからも、私が毎日毎回夜泣きを全部対応。
たまに起きたと思ったら「うるさーい!寝れないよー!」
おむつ替えやミルクは教えたら出来るけど、細かいけど大事な部分で赤ちゃんを気遣えない。
マイペースに生活してる。

のんびりゆったりした人柄が好きで結婚した旦那に「死ねよ」とまで頭に浮かんでしまいました。
旦那に「3人目欲しい」と言われてまた「死ねよ」と思い、断りました。

子供は宝物ですよ。
臨月近くまで働いて、産後半年や1年未満でフルタイム復帰し必死でやってきて良かったとは思いますよ。
でも、これを他人にオススメすることはできません。

No.18 23/12/31 12:53
匿名さん14 

もう令和ですよ。子供産む産まないは人にとやかく言われることではないと思うので回答削除しました。
キャパ超えて心中や虐待するよりよっぽどいいでしょ

No.19 23/12/31 13:12
匿名さん19 

日本の女性は世界一専業主婦になりたいと統計が出ていますからね。
それにここはBBAが多いからどれだけ正論たとしてもスレ主が叩かれるだけだよ。

No.20 23/12/31 16:00
匿名さん20 

旦那の稼ぎが悪いと子供は産めないって色んな要因が含まれてると思いますよ。
妊娠に限らず、共働き必須の家庭だとどちらか一方が働けなくなった時に立ち行かなくなるケースもあるんだと思います。
事務員さんみたいな正社員でも手取りが少ない人は手当ても少ないでしょうし、激務をこなしてる女性もいます。死別などで頼れる親御さんが居ないケースも珍しくないかと。

No.21 23/12/31 21:14
匿名さん21 

頭で色々考えるから出来なくなるのかも?
とりあえず産んでから考えればいいよ

No.22 23/12/31 22:17
匿名さん22 

私の経験で書かせていただきます。「旦那の稼ぎが悪いと子供産めないと言う人は何故ですか?」←赤ちゃんができると生活費がグンとあがるので貯金を切り崩すことがよくあり、今、夫婦で貯金なし世帯がけっこうな割合います。だから低収入で生活費が足りなくなるから作れないケースがありますね。
「育休1年間取得して正社員に復帰すれば問題なく育てられるのでは?」←早く復帰したい人はいますが、赤ちゃんの発育段階や体が弱かったりすると保育園も安全のため拒否することがあります。そうなると一年で復帰できないこともあります。私の職場で赤ちゃんの股関節が不安定で脱臼しやすく、安定するまで定期的な病院通いで、保育園も安定するまで駄目ですぐ復帰できませんでした。
「子供は保育園や両親、義両親に手伝ってもらったりしてさ」←両親・義両親が遠方で、援助が厳しいケースもよくあります。そもそもハナから頼るつもりで子供を作るのでしょうか?
「よく子供出来たら働けないからとか言う人いますけど理解に苦しみます」←家庭にはそれぞれ事情があります。なので、「理解に苦しむ」とかトゲのある考えでなく「そういう家庭もあるんだな」くらいで思われたらいかがですか?

No.23 23/12/31 22:31
匿名さん23 

うちは子供2人いますが…
3人目を産まなかったのは、もし3人目が重い病気や障がいを持って生まれてきたら、私が働けなくなるかもしれないからです。
主人の収入だけで育てられる子供は、2人までと判断しました。
2人目も、この子が重い病気を抱えて生まれてきたとしても、私が病院に付き添っても上の子は何とかなると思えた年齢差にしました。

私は医療職で、病院で過ごす多くの子供たちも見てきました。
健康は当たり前ではありません。
主さんの主張は、健康児でなければ成り立ちませんよね?

私も正社員で産後一年で復職していますので、主さんが仰りたいことも分かりますが…

私は貧乏育ちで苦労してきたので、子供に苦労かけたくないという親心も大いに理解できます。
また、小さい頃から親が共働きだったので、子供が小さいうちだけでも家に帰れば親がいるという安心感を与えてあげたいという親心もよく分かります。

いろんな考え方があって良いんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧