注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

外国人の女性と婚約しています。もうすぐ入籍です。嫁は32で私は38。嫁は不妊治療…

回答2 + お礼0  HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
24/01/01 17:43(最終更新日時)

外国人の女性と婚約しています。もうすぐ入籍です。嫁は32で私は38。嫁は不妊治療をしないと子供ができる可能性はほぼないです。

そんな彼女に、『子供が欲しかったら結婚しないほうが良いよ』と言われて複雑で悲しくなりました。

そうなったら
彼女にも自分にも子供ができない事もそうですし、彼女は残りの生涯をとても1人で生きていける様な人ではないです。自立はできていますが、一緒にいてそう思います。

彼女は日本の医療を経験上信じれないのと、元々出会った時からある(鬱病を患った時にできた)お腹の大きな脂肪を医者に指摘されます。理由は聞いています。なので日本では大体それで話がストップして海外ではちゃんと薬による治療を勧められ貰います。

私はこんな年にやっと結婚を決意しましたが元々子供は欲しいです。たまたまそういうものに恵まれなかっただけです。

今のパートナーとは治療を続けつつ何度も試みましたが全然できません。私側の問題もあるかと思い後日検査も受けようと思っています。

子供ができない事解りつつ結婚するのかと言われた時に、勿論好きだから結婚すると勢いで言えても、正直自分には迷いさえあります。でももう40です。金持ちでもモテる訳でもない。これ以上出会いとか別れに一喜一憂もしたくない。ただ家庭的な幸せを持ちたいというだけ。時間だって戻せない。別れれば良いなんて戯言にしか思えないです。

自分は心の準備ができていないんだと今になって知って今とても落ち込んでいます。どう考えるべきだと思いますか?

タグ

No.3950686 24/01/01 17:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧