注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

2024年大丈夫か? 1日目地震で2日は飛行機火災。 ほかにも事故やらなんやら大変だ、、、 そんな中、俺は一週間以上便秘だったけど 1日の朝、便秘が治っ

No.8 24/01/03 16:03
匿名さん8
あ+あ-

防衛費は確かに必要だ。だが、増税だけじゃ国民がもたん。不満や不安が貯蓄されるだけ。国民だけ負担が増え、国家で寝ているだけのおじいちゃん達の給料が増えているのはいかがなものか。とは言え、どんなに国民が苦しみもがこうと岸田達は興味すらないだろう。言葉では国民のためっと言っているが言っているだけで実際はどうでもいい事なのだろうな。んで、今、1番不安なのは能登者達のはず。どうか、能登市民だけではなく皆んな希望を捨てないで欲しい。今はまだ『待って』ほしい。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧