注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

最近、人の話が全く頭に入ってこなくて、理解できない時が多々あります。メールとか文章で書いてあるものは理解できるけど、耳からの情報にどうしても弱いです。音は聞こえ

No.4 24/01/04 10:10
匿名さん4
あ+あ-

ストレス性なら、心療内科かなあと思いますが。
自分も似たような経験があります。バカな上司に一番ストレスかかったので、彼の話だけうまく聞き取れなくなったりもしました。心が拒否していたんでしょう。
仕事を減らすと改善しましたね(その会社はどうしようもなくて、自分は転職したのですが)。

それから、APD(聴覚情報処理障害)という症状をご存じでしょうか。
治療方法は特になさそうですが、そういう症状で苦しんでいる人は多いようですよ。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧