注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

至急です! ウチの旦那が被災地の方達の事が放っておけなくて、毛布ダンプ一車 ミネラルウオーター3けース。 アクエリアス1ケース 米90キロ 用意して、

No.15 24/01/04 20:21
通りすがりさん15
あ+あ-

今日のニュースで説明してましたよ

支援物資は自治体からの要請を待たずに政府が送ることを決定しました

個人が車で物資を運んでくると、ただでさえ通行可能な道路が少ないのに、県外からの車のせいで救助車両の運行が妨げられるのでやめてください

個人で物資を送付すると、到着後に仕分け作業を行わなくてはならず、その為の人員と時間が膨大になり、被災地の役所の職員や現地ボランティアの負担が増えます

企業や団体が一定以上の量の物資をまとめて送るぶんには、荷物の内訳が明確なので仕分けの手間がかからない。だから受け入れます


以上の理由から、個人での物資の送付も車での輸送も現地の負担になるのでやめてください、ということです

15回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧