注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

知り合いの築30年以上のマンションに住む予定です。 そこの部屋はオール電化…

回答1 + お礼0  HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
24/01/08 23:00(最終更新日時)

知り合いの築30年以上のマンションに住む予定です。

そこの部屋はオール電化だと聞きました。
ですが、電気温水器の使用年数は30年を超えていると言われ、調子があまり良くないと聞きました...

この場合対応年数を大幅に超えているため壊れたら交換になる可能性が高いと思います。
その交換のお金は借りた私が支払わなければならないのでしょうか?

仮に30万のエキュートに交換した場合
電気代¥13,800が安くなると書いてありました。
元を取ろうと思ったら21年以上住まわなければ私が損をしてしまうと思います。

完全に知り合いの金銭の負担を支えるために住む予定なので、交換代は私が払うことになるんだろうなとは思っています。

住まなければいい話だとは思うのですが、相談させてください。
契約書など書くと思うのですがその際の注意点や部屋を借りる側からできることなどありましたらお願いします。

No.3956431 24/01/08 22:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧