注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

未婚のシングルマザーの20代後半です。 まだ子どもが小さいので恋愛どころではないのですが、やっぱり恋愛したいという気持ちがあります。 同じような経験された方

No.65 24/01/11 22:23
アドバイザーさん60
あ+あ-

>色んな方からご意見いただいたのでそれを参考にさせていただいて考えを改めて言ってるんですが1回1回こう意見いただいたのでこう考えることにしました!とお伝えしなければならなかったんでしょうか?
1回1回伝える必要はありませんが、途中で考えを変えたのであれば、45さんの「発言が矛盾している」という指摘はごもっともですし、あなたはそれに対して「途中で考えが変わったので先と後で発言が矛盾しているように見えるだけ」と説明するべきではないですか?

>産みたいと産まない選択肢がどう違うんでしょうか?自分では同じ意味に聞こえるのですが。
これに関しては全く違う意味だと思いますよ。「産まない選択肢がない」というのは、妊娠22週を超えるなど、本人の希望に関わらず産むしかない状況のことですよ。あなたは本人の希望次第で産むことも産まないこともできる状況で、産むことを選択しただけですよね?

65回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧