注目の話題
0歳の赤ちゃんがいる専業主婦です。 専業主婦なので、他の家事・育児・手続きなど基本的に全て私です。 夜中12時のミルクやり1回の為に、 時短勤務を
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

未婚のシングルマザーの20代後半です。 まだ子どもが小さいので恋愛どころではないのですが、やっぱり恋愛したいという気持ちがあります。 同じような経験された方

No.71 24/01/11 23:13
アドバイザーさん60
あ+あ-

>おろしたくないつまり産みたいという考えしかなかったので産むという強い意志で産みました。だから自身としては産まないという選択肢がないということです。
先ほどの私の説明を全く理解しておられないようですので、再度説明しますが、「産みたいと強く思う」ことは「産まないという選択肢がない」ことにはなりません。本人の希望次第で産む選択肢も産まない選択肢も選べる状況で、産む選択肢を選択しただけです。
あなたが「既に22週を超えていたので産まないという選択肢がなかった」と説明するなら日本語的には理解できるのですが、一向にそう説明されないのはどうしてですか?

71回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧