注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

よくある話ですが、男女間の友情って成立すると思いますか? 私は最近まで成立すると思っていましたが、やっぱり無理なのだと気がつきました。自分は友達だと思っていて

No.7 24/01/10 20:03
匿名さん7
あ+あ-

基本的には成立はしにくいと思います。
友情が成立するとしても、同性の友人と
同じようにはいかないと思います。
身体的距離を取るなど、相手との距離は
一定以上保つなど、過度に互いの自制心を
過信しないほうがいいと思いますね。

例えばクラス、部活、サークルなど
学生や大人でもグループで行動するなど
二人きりにならないようにするとか
大人になって二人で会うにしても
個室で二人きりにならないこと。(家、カラオケ、個室、車など)
お酒は二人では飲まない、飲み会など
グループのみに限定するなど注意は必要だと思います。

同性同士の友人でも親しき仲にも礼儀ありですが
異性の友人の場合は、さらに礼儀や節度を
保つ必要があると思います。

節度と距離感を保てば、男女の友情は
成立するでしょうが、恋愛感情は絶対起きないとおか
何も起こらないと過信して距離を詰めすぎるのは
危険だと思います。
ある意味、絶対恋愛関係にならないといって
距離を近けるのを許容するのも失礼ですよね。
お互いにいくら、異性としては魅力がない、恋愛対象ではないと
思っていてもそれをあからさまに表すのも、どうかと思います。

恋人ができたり結婚すれば、さらに
男女の友情というのは、節度を保つ必要も出ますし
昼間に二人で食事したり、あったりするのも
恋人や配偶者の理解や同意も必要でしょうからね。


7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧