注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

高3です。昨日で放課後、友達と勉強出来る日が最後でした。しかし、先生に教室を追い…

回答3 + お礼0  HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
24/01/12 05:05(最終更新日時)

高3です。昨日で放課後、友達と勉強出来る日が最後でした。しかし、先生に教室を追い出され、台無しになってしまいました。
もう登校日は1週間も無く、放課後勉強会も出来ません。

私の学校では、高3以外は放課後、教室での勉強はNGで、自習室で勉強しなければいけません。しかし、高3だけは許可されています。私は既に大学が決定しているのですが、他の友達はまだです。

共テが今週土日ということもあって皆んなで頑張ろうと勉強に励んで、分からないところを質問し合うなどしていました。
しかも、友達と勉強会するのが、今日で最後だったんです。私も友達がいたからこそ、頑張れましたし、無理だと言われていた大学にも合格出来ました。本当に感謝しています。
だから、今度は私が皆んなを活気つける番だと思い、分からないところを教えていました。

しかし、開始10分くらいで先生が来て何しているのか聞かれました。自習だと答えると出ていけ!と言われ、反論しましたが、キレ気味でしたし、勉強時間が失われるので、諦めて自習室に行きました。自習室では、私語禁止なので、質問があるときは、いちいち外を出ないといけないです。

その先生は高一を担当していて恐らくルールを知らないのだとは思います。しかしながら、高3の教室で自習しており、共テ前なのに長い説教で勉強時間を削らというのは、如何なことかと思います。1秒でさえも惜しい時期にこんなことになってしまい、友達に申し訳ないです。そして、人生で恐らく最後の友達との放課後の勉強会をこんな最悪な思い出にしたくありませんでした。
虚しくて仕方が無いです。

愚痴でしかないのですが、長文読んで頂きありがとうございます。

No.3958662 24/01/12 03:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧