注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

よく「時給換算したら正社員よりパートの方が給料日がいい」というケースを聞きますが…

回答4 + お礼0  HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
24/01/18 23:45(最終更新日時)

よく「時給換算したら正社員よりパートの方が給料日がいい」というケースを聞きますが、転職活動中で正直どうしようか迷っています。
当方30才で正社員で探していますが事務系のスキルしかなく、出ている求人は
・給料も良く昇給も多いが休日数が107日しかない
・休日数が120日以上あるが給料がきわめて低い
の2パターンに分かれていて非常に迷ってます。

夫に「事務系の給料が全体的にたいしてパートと変わらないかそれ以下なんだったら、正社員にこだわらなくてもいいのでは。パートの方が気楽だし何かあってもすぐ辞めて次探せるし…」とも言われました。

ハローワークの人には「年齢的にまだ若いほうだから正社員を探してみるほうがいいのでは」と言われます。

結局正社員のメリットというのは賞与があることとクビにされにくいことくらいしか浮かばないのですが、実際どうなんでしょうか。

タグ

No.3963760 24/01/18 23:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧