注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

朝時間通りに起きれないというのは体質でしょうか? 幼少期から朝早く起きるこ…

回答5 + お礼0  HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
24/01/20 11:24(最終更新日時)

朝時間通りに起きれないというのは体質でしょうか?

幼少期から朝早く起きることが苦手で、母親が何回も起こしてくれてやっと起きるという状態でした。

学生時代も目覚まし時計を何種類か試しましたが、知らないうちにアラームを止めてまた寝ているという状態でした。

社会人になり、実家を出た時「ちゃんと自分で起きなきゃ」というプレッシャーから夜眠れなくなり朝まで起きていてそのまま仕事に行ったり、考えすぎて全く眠れない日々が続いて仕事を辞めました。

現在は子育て中ですが、寝坊して幼稚園を休んでしまうことが何回かありました。

だらしないだけだと思われるかもしれませんが、睡眠に関すること以外では時間を守らないとかだらしない点は全くありません。
むしろきちんとしているとか、仕事が早いと言われるほうです。

なぜ起きれないのか、そもそも眠れないのか自分でもよくわからなくて悩んでいます。

タグ

No.3964696 24/01/20 08:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧