注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

3歳の育児と家事、主人に任せすぎでしょうか? 私達夫婦は30代後半、子1人です。 主人が休みの土日のみ、スキマバイトと派遣のお仕事をしています。 (長いと

No.17 24/01/22 12:00
お礼

≫14

本当に。
うちはもう妊娠~出産も主人の転勤先の見ず知らずの場所で
ずっと夫婦二人でやってきたもので、
祖父母に預けらる育児環境が羨ましいです。
主人の会社の同年代の子持ち女性も何人かに話を聞いたところ皆さん結構両親を頼っているようで、、
そういう話を聞いてるからこそ、誰にも育児を頼れない環境にある今、主人がわりと積極的に手伝ってくれるというのもありますが。
確かに、家庭環境、子供の性格によっても全然違いますもんね。
周りが当然のようにできることもすごくハードルが高かったり。
出来る限り、平日は遊んでるつもりですが、テレビの時間は多いです。
こんなのでいいものでいいのかな~と、
いつも不安に感じています。
けれど、今以上にアクティブに子供と行動すると精神的に参ってしまいそうで笑

17回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧