注目の話題
みんながさも当たり前にできる結婚が私は頑張ってもできなかった。身だしなみや振る舞いに気をつけて尽くしていた私はすぐ振られるのに芋臭くてネガティブな性格の女が男に
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から
独身の自分には分からなかったのですが、 結婚すると嫁さんの要望が増えてくる。 子供が出来ると嫁との時間より、金稼ぎの時間を優先させられる。 子供に不自由な

30代、主婦です。 娘が2人(小1と小3)います。 旦那のお母さん(70代)に言われました。「男に家事をさせるな」「女が外で働くな」「旦那より早く寝たり遅く

No.5 24/01/23 09:57
匿名さん5
あ+あ-

今時の事情を理解してる高齢者もいれば、自分たちの時代に引っ張られてる高齢者も一定数いますよね。
個人的には、義母は時代が違う人なので諦めもつくけど、そんなこと以上に問題は旦那さんな気がする。
自分が家事をさせられてる、娘にこういう躾をしてる、自分より先に寝てる嫁、嫁の仕事のこと…
これ全部、旦那さんが義母に言ってるんですよね?
申し訳ないけど、義母よりこの旦那の方が私は我慢出来ない。
いまどき共働きなら男も家事をするのは当然で普通のことしてるだけ、って気持ちがなく、愚痴みたいな言い方してるから、義母もそんな口調になるんだと思います。
誰の給料が安いせいで働いてるのかも、あわせて義母に教えてやれよと思う。

5回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧