注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

少子化対策にて 高校生のセクス認めては? もう裕福〜インテリ国家ではないし、その後国が保証すれば!?

No.6 24/01/23 21:10
匿名さん3
あ+あ-

そもそも裕福インテリ国家こそ少子化です。
G7は軒並み少子化だし、台湾に韓国、イタリアは日本よりも出生率ひくい。
人口増やしているのはアフリカや中東や西南アジアばかり。

今が少子化ってより昔が凄すぎたんじゃないかと思う。
つわりしんどいし、流産や死産の可能性があって無事に生まれるの当たり前じゃないし、生まれるまでずっとハラハラハラハラ心配で。
そして出産痛いのんヤバイ。初産がトラウマになって2人目産めないと言う人がいるくらい。
今出産で死ぬ人はほとんどいないけど、昔はもっと命がけだったのに一人の女性が8人9人と生んでいたとかなんなん?
そんで生んでからだよ更に悲鳴を上げるのは。
出産で死にかけてから3〜4時間おきの授乳。
時間が空きすぎると乳腺炎のリスク。
10倍粥からの離乳食、古代から繰り返されるトイトレ、食事の取り方、靴の履き方、着替え方、を1から教える大仕事。

裕福な国に生まれて、途上国と比べれば明らかに温室育ちで、しかも社会に出て自活できる女性が、推し活、アイドル、バーチャル恋愛、自分で働いてお金を稼いで趣味嗜好にかけられる時代に「結婚して子ども生み育てたい」って言えるほうが奇特な時代になりつつあるのかもしれない。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧