彼女が妊娠し14週立ちました。 親に挨拶に行き、両親同士含めたお話をしました。…

回答8 + お礼0  HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
24/01/25 15:23(最終更新日時)

彼女が妊娠し14週立ちました。
親に挨拶に行き、両親同士含めたお話をしました。
その時は産むことになったのですが、お話の中で私(男)の親が母子家庭でまだ妹が中学生なので家から出したくないといっていることや、彼女の両親は実家で子育てしたほうが安心できるからいっており話は平行線で終わりました。私(男)も彼女が安心できるところがいいなと考えていますが、母子家庭のこともあり家からでて親にさらに負担をかけたくないのもまた一つです。自分勝手ですよね笑。
今週2度目の話し合いをするとき別々で暮らしお金に余裕ができたら彼女とお腹の赤ちゃんを迎えに行きたい、それまでは自分ができることは仕事帰りや休みの日に会いに行き彼女の負担を減らすこと、一人の時間を作る。ですが、彼女の家の負担はそれでも大きいと思います。別々で暮らすことでのメリット、デメリットをちゃんと話って彼女の両親を説得しようと考えてます。別々で暮らすことのメリット、デメリットあれば教えてください。
また、お話し合いが終わった次の日に彼女のお姉さんから電話があり親の態度や私のことなのに全然しゃべらなかったことが不愉快と言われ堕ろす事も考えてるおろして慰謝料請求するとも言われてます。
話し合いが終わった時から彼女とも連絡が取れません。これは、連絡取るなって言われたのでしょうかそれとも堕ろすということなのでしょうかなぜ連絡してくれないのでしょうか。

タグ

No.3967840 24/01/24 09:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧