注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

ビデオ通話中何かをしながらする人ってこちらに興味が無いのか、話がつまらないのか どういう心理なのでしょうか? 彼は、「何か見ながら会う予定とか日常会

No.1 24/01/25 10:52
匿名さん1 ( 26 ♀ )
あ+あ-



価値観の違いですね。
私は主さん派なので、相手がそんなことしたら不快に感じます。
雑音入ってきてイラっとしますし、話聞いてんの?って思います。

ですが、彼はせっかちさんというか、あれもこれもたくさんやりたくて、
主さんが1つのことに100注いでいるとしたら
彼は2つのことを50ずつ注げばOKで多少聞き漏らしても構わないスタンスなのだと思います。
それが主さんを大事にしていないというのはイコールではありませんが
男性は基本的には言葉ではなく行動で示す生き物なので(女性は逆です)
主さんが彼の行動をよく思えないのであれば、
主の気持ちというよりは、こうしてほしいとストレートに伝えたほうが納得してもらえるかと思います。

読んでみると、主さんの感情だけが強く前に出ている感じがするので、

悲しい、こんなに尽くしているのに。ではなく
時間短くていいから、電話してるときは電話だけしてほしい。みたいな感じで意識してみてはいかがでしょうか。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧