注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

子供の結婚費用ってどうお考えですか? 兄弟がいる場合、皆平等にしようとか、嫌いな子にはどうのこうのとか、 何か考えていますか?

No.24 24/01/27 08:44
匿名さん24 ( 48 ♀ )
あ+あ-

主さん、前にもスレ立てられてませんか?
子の立場ですよね?
そんなに根に持ってるんですか?
もう仕方がないんじゃないでしょうか。
大学費用出してもらったんだし、それでよくないですか?
普通はとか、周りの人はどうか?と聞いたところで意味がないとおもいます。主さんの家では、そういったトータルでかかったお金を平等にしたいという考えなんだから、トータルで同じだけ親に出してもらってると割りきればいいんじゃないですか?
いつまでも、根にもってても幸せになれませんよ。
主さんの質問に答えるならば、うちは大学費用関係ないし、結婚祝いは同じにします。でも大学の費用を親が丸々払うって考えではないので(全て子供に背をわすつもりもないですが)、結婚式なんかも自分が用意するものだと考えているので(自分もそうしました)、どの子にも何かしらお祝いはしますが、差をつけるつもりはないです。でも、そんなのって各家々で違うんですよ。式も身支度品も親が出す、結納金を親が出す、そんな家もあれば、自分で全て用意する人もいます。誰かと比べてどうってないです。

24回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧