注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

子供のクラスが学級崩壊してます。 小4、担任は新任の先生です。大学卒業したての…

回答5 + お礼0  HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
24/01/27 19:04(最終更新日時)

子供のクラスが学級崩壊してます。
小4、担任は新任の先生です。大学卒業したての若い女の先生。
ことあるごとに先生を強い口調で責めて、先生は言い返せなくて、しゃがみ込んで泣いてしまうそうです。授業中もうるさくて、出歩く子もいて、喧嘩ばかり起きるそうです。
娘は、自分はそういったことはしてないといいながら、先生が心配とか、授業に集中できないとか、前は優しかったお友達が強い口調になってワガママを言ったりしていて悲しいと言っています。
残り少しとはいえ、この状況は娘にとって毒ではないかなと思います。それに、担任の先生のことがとても心配です。こんな状況では心を病んでしまうのではないでしょうか……
一保護者が心配しても、できることはないでしょうか。何か少しでも、できることってないんでしょうか。今は娘の話を聞いてあげることと、担任の先生と話すタイミングでいつもありがとうございますと伝える事くらいしかできません。

タグ

No.3970035 24/01/27 10:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧