注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

来週大学受験の者です。 明日から学校の考査があるのですが、テストの勉強と受験の勉強のどちらを優先すればよいでしょうか? 浪人になる可能性が高いため(勝手に思

No.3 24/01/29 18:38
匿名さん3
あ+あ-

受験勉強を優先でいいでしょう。
テストは赤点にならなければ良いのではないですか。

大学はなるべく浪人しないほうがいいですよ。
医学部受験だとか、旧帝大に行きたい
もしくは地方国公立に絶対に行きたい、行かなければ行けない
(経済的に地元の国公立でないと行けないなど)ならば理解できますが
普通に理系や文系の大学を受けるなら
浪人せずに行ったほうがいいでしょう。

そもそも親御さんは浪人を許可してくれるのですか。
もし浪人したら家で勉強するように言われているのか
予備校に行かせてもらえるのでしょうか。
浪人して希望の大学に受かる人もいますが
現役の時よりも学力が落ちるケースもあるといいます。
よほど身を入れて勉強できるのでない限り
浪人は避けたほうがいいかと思います。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧