注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

中3女子です。もうすぐで受験でこんなことで悩みたく無いけど気になってしまうのでア…

回答2 + お礼0  HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
24/01/28 21:04(最終更新日時)

中3女子です。もうすぐで受験でこんなことで悩みたく無いけど気になってしまうのでアドバイス等ください。
私は部活が一緒だった友達Aちゃんがいます。そのAちゃんとは小学校は違って中学校から同じになりました。中1の時から部活も一緒っていうのもあってとても仲良くなり何をするにも一緒でした。周りかも2人でセット見たいとか言われてて恥ずかしいけど大好きな友達なのでそう言ってもらえて嬉しかったです。けど中2の最後の方は一緒にいすぎてAちゃんが誰かと遊びに行ったとかストーリー見て分かると次の日Aちゃんに対して少し冷たい態度をとってしまったりしてました。同性の友達に嫉妬するのはおかしいかも知れないけど嫉妬していました。けどAちゃんも同じで私が誰かと休み時間過ごしていたらこっちに来ず違う友達の方に行って私のことを避けるような態度を取ってその後なんか気まずくなるということもしばしばありました。
けど何故か中3になってお互い寛容的になったのかそのようなこともなくなり、とても仲良く過ごしていました。けど2学期の最後の方に友達Bちゃんという子がよく入ってくるようになりました。私はもともと奇数は苦手なので嫌だなって思ってたけどBちゃん自体はとてもいい子で場をとても明るくしてくれるような元気な子です。BちゃんはAちゃんの幼馴染でずっと仲が良いというのは知っていました。けど中学校ではそんなに話している所は見たことがありませんでした。よく話ようになったきっかけは3人で同じ班になった時です。そこからいっぱい話すようになって休み時間もちょこちょこ3人でいるようになりました。2人は幼馴染でノリもよく似ていてAちゃんは私といるよりBちゃんといる方が楽しそうに見えてきました。実際、そうなのか席替えをして私だけ違う班になりAちゃんとBちゃんが同じ班になりました。そこからAちゃんはいつも休み時間になったら私の席に来てくれていたのにもう私から行かないと一緒にいなくなりました。Aちゃんはまず何かあったら私に何か話してくれてたのに3人でいてもAちゃんとBちゃんでこしょこしょ話をしたりしてどんどん置いていかれています。普通に話はするけど前みたいに話がポンポンできず話していてもBちゃんと話してる方がいいんだろうなーとか考えてしまいます。
3年生、3学期でもうすぐ卒業だし一番仲良くしてきた友達です。高校も離れてしまうので最後まで仲良くしたいです。
何かこうすればいいとかアドバイスなどありますか?

タグ

No.3971145 24/01/28 20:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧