注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

精神科の先生に大人になる方法は一つじゃないとか言われるんだけどどういうこと?

No.3 24/02/02 17:57
匿名さん3
あ+あ-

先生と主さんの話の流れがよくわからないので、想像でしかないのですが、、、

一般的には社会で働き、結婚する事で大人になっていく。という認識が強いかと思うし、日本の教育や文化もそういう流れを"正常"な成長、と定義していると思います

まぁ70〜80%くらいの日本人は、学校出たら会社や自営業やら派遣やらで、働きますし、その内半分くらいは結婚もしますからね
当然の認識かとは思いますが

が、現実は働いたからといって、結婚したからといって、"大人の振る舞い"ができる人もいればできない人もいる

また、できない人も、ペットを愛しむとか、芸術活動に没頭するとか、遊びの中で学ぶとか、痛い目みたら目が覚めた、とか、成長のきっかけは色々ある。という事なんじゃないかなと

一生子供のままの人もいますから
(義務教育時代と同じわがままや振る舞いが許されると思ってるみたいな)

もし主さんが、大人になる為には、"いい学校を出なければいけない"や、"夢を叶えなければいけない""恋愛が出来なくてはいけない"等々、〇〇をこなせなくてはと"条件付け"をしてしまっているなら、そんな事はないよ。と言いたいんじゃないかな

本を読むだけでも大人の思考を理解できる様になると思うしね

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧