注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

お母さんがいる家庭はどんな感じか教えてほしいです.私の家は父子家庭で母は私が小さい頃に他界しました.兄は去年から大学入学と同時に一人暮らしを始めたので一週間に一

No.3 24/02/07 07:22
匿名さん3
あ+あ-

今までお母さんがいないことが主さんの日常だったと思いますが、時間をかければお母さん(その人)がいることが貴方の日常に変わっていくと思いますよ。


その方が何歳なのか判りませんが、相手の方から見れば、今までいなかった子供が(それもかなり年のいった)出来るわけだから、お互いに不安なのは同じだと思います。

お互いに、お母さん・子供 というよりも、それまで知らなかった誰かと同じ時間と空間を共有する関係として少しずつ距離を縮めていくしかありません。


血の繋がった実の親子でも分かり合えないことは沢山あります。
合わないなあと感じても、無理して相手を理解しようとしなくても良いんですよ。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧