注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

高校生なのですが、何のために勉強して資格勉強とかしてるのが分からないです。 高卒にならないとやはりこの先真っ暗ですか? なんか中卒で本当に自分が必要な勉強を

No.6 24/02/09 00:04
匿名さん6
あ+あ-

私は商業高校で、事務員になるための勉強、簿記、硬筆、パソコン、民法を習って、ずっと事務員として働いてます。転職もしましたが、検定を沢山持っているからか、いつもスムーズに採用されます。高校を無駄だと思ったことは一度もないです。むしろ高校で習った知識がないと仕事にならないかも。

甥は工業高校で電気工事の資格を取ったそうです。多分、資格があると少し給料の上乗せがあると思います。こちらも収入に直結します。

社員の募集では高卒以上や大卒以上と条件がついていることが多いです。中卒でできる仕事は限られています。仕事がないと生きていけません。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧