注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

職場のパートのお母さんががんで自宅療養してますが、急な欠勤、早退が多いです。仕方ないんですが、上司が休みの日に早退しても上司に連絡しません。明日休むかもと言う際

No.5 24/02/10 11:32
匿名さん5
あ+あ-

上司から言ってもらったらいいと思います。上司もあまりキツイ言い方をせずに済むでしょう。
「欠員補充が必要だから、休む時は事前に言ってね」と。
私の職場にも癌のお父さんの看病をしながら、勤務もしている人がいましたが、やっぱり急に休んだり、早退したりしていました。仕事と両立するのが大変だったようで、お父さんの具合だけでなく、支えてるその人の体力もかなり消耗していました。大切な人が重篤な病だと精神的にもキツイと思いますし。
だから、仕方のないことだと思うんですよね。誰にでも起こりうることだとも思うし。勤務のことは今は周りに甘えるしかないのかもしれない。
「だけど、最低限、出来るだけ事前に申告することは約束してね」
と上司を通して約束してもらいましょ。


5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧