注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

夫婦の関係

No.26 07/07/14 08:31
MAC@パパ ( 51 ♂ U895w )
あ+あ-

妻は、出産後、程なく二人目が欲しいと言って夫婦生活が復活しました。
ですから夫婦生活を拒否する妻もいるんだな、夫も大変だなと。

しかし、もちろん妻は慢性睡眠不足でしたので、妻が眠いと言われれば、オムツとミルクと子供を連れて3時間とか4時間外出したりしました。
毎日という週もあったような気がします。

夫の家事のお手伝いよりお子さんと離れる事が一番良いようですね。
2人で帰ってくるとすっきりした顔をしてました。

3ヶ月なら保育園での一時保育が可能だと思います。
週に何回か預けて寝てみてはいかがですか?

そのぐらいだとまだ親も分からないので泣く事も無いと思います。

2歳ぐらいまでは、母は睡眠不足だと思います。
長期戦で考えてはいかがですか?

余計なお世話ですが、夫婦生活は、あなたがしたいしたくないという問題では無いと思います。
それが原因で浮気する事も十分考えられます。
浮気されて、しまったと思ったときはもう遅いのですから、重く考えていた方がいいと思います。

26回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧