注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

人をぐさっと傷つける言動をする 旦那の妹がいます。一番悩んでいた事に 親身に寄り添ってくれるわけでなく ぐさっと傷つけられました。 妹さんの可愛い子供達

No.5 24/02/12 23:54
匿名さん5
あ+あ-

うちも、主人が空気読めないところがありますが、義妹も同じ感じです。
二人とも発達障害とは診断されてないし、普段は人当たりも良く、いい人キャラなので、多少失礼な発言があっても何とか笑って許して貰えてるだけだと思っています。
同じ家庭で育ってますし、育ち方なのか、単純に性格が似てるのか、遺伝的なものなのか…?

いずれにせよ、私はスルーしてます。
気にするだけ無駄なので…。
でも、周りの人に対してそういう空気読めない発言すると、ハラハラしますよね。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧