注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

できない人はできないままでほっとくのが良いのでしょうか。新しく入ってきた人で仕事があまりできない人がいて教えているのですが、進みがゆっくりです。周りからはできな

No.8 24/02/14 11:18
匿名さん8
あ+あ-

新しく入って来たばかりでできなくて当然なのに、ずいぶんと指導スキルが低いやる気のない社員が多い環境なのですね。
人の出入りが激しく人手不足で余裕がないところなのでしょうか。
人はみな同じではないし、覚えが早い人もいれば遅い人もいるし、覚え早くてもすぐに飽きて辞めてしまう人もいれば、大器晩成型で最初はゆっくりでも後に幹部に昇格して長く続けてる人もいるし、そこはすべて指導、教育する側の問題だと思います。
何年も新人の時と同じでできないとなると話は別ですが。
主さんの言う通り、できないまま放置して良いことなんて何もありませんよ。自分たちの首を絞めるだけ。
今の職場の先輩も同じ考えで、出し惜しみなく仕事を教えてくれます。お金払ってもいいくらい学校では教えてくれないスキルをちょっとの期間で教われるわけで。
すると私も仕事覚えるのが早くなるし、余裕出来れば先輩のフォローもできる。そしたら先輩は楽できます。だから仕事は見て覚えろ見たいな奴は時代遅れで効率も悪いと良く言ってます。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧