注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

なんかさー、冷静に考えれば人に優しくしようとか、助けてあげようとか、手伝ってあげ…

回答5 + お礼5  HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
24/02/17 16:52(最終更新日時)

なんかさー、冷静に考えれば人に優しくしようとか、助けてあげようとか、手伝ってあげようとか思うけど、
いざ目の前に困ってる人がいてもうざいなとか知らんがなとか面倒くさいなとか思っちゃう。
嫌いな人とか苦手な人とか合わない人だと尚更優しくしようと心から思えない。
でもみんな平等とか差別アカンとか言うじゃん?
だから自分の感情は無視して出来るだけ手を差し伸べるんだけど意外と感謝されなかったり、当たり前と思われたり、余計な事するなと逆ギレしたりするよね。別に見返りが欲しいわけじゃないんだけど報われない気持ちになる。
一回助けると次助けなかった時にめっちゃ冷たいみたいに言われたりするけどこっちも状況は一定じゃないから毎回は無理だよね。でも相手には伝わらないからなんで?とか言われる。じゃあ最初から助けない方が良いと思うけどそれは人としてどうなの?って思うよね。

自分てめっちゃ性格悪いと思うしめっちゃ良いやつって思う。まぁ自己満と思えば不満も無いだろうけどやっぱり上手くいかないとムッとしちゃうよね。みんなそんなもん?

タグ

No.3985729 24/02/17 04:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧