注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

旦那の立ち会い出産について、同棲している彼氏にふと気になって出産の時立ち会いした…

回答4 + お礼0  HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
24/02/18 00:13(最終更新日時)

旦那の立ち会い出産について、同棲している彼氏にふと気になって出産の時立ち会いしたいタイプ?と軽く質問してみました。そしたら「俺はしたくない」とあっさり言われ、少しショック?でした。立ち会い出産の意見は人それぞれでしょうが、彼氏に理由を聞いてみると「〇〇ちゃんが痛がって叫んでるの見たら俺の方がうるさくなってしまいそうでそんな人が横にいて欲しくないでしょ?」と言われました。「あーそういうことね」と返しましたが心の中は(妻の痛がる姿を見たくないかもしれないけど痛まずに子供ができる男の人はその妻の痛がる姿を見ることで何か節目?になり命を大切にしてくれるパパになれるのでは?見たくないのはあなたの甘えなのでは?こっちは痛みや不安を一人で過ごせと?)と思いました。私の理想の答え的には「〇〇ちゃん不安だと思うし役に立てるかわかんないけどそばにいてあげたい。」みたいなこと期待してたので呆れてしまいました。そしたらその態度を感じ取ったのか「てかさ、こういう質問ってなんで答えても男が理不尽じゃん?まじ意味わからん。腹立ってきた」と喧嘩になりました。私はこのような性格?も含めて本質はクソ男だなと思いました。みなさんどう思いますか。

タグ

No.3986437 24/02/17 23:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧