注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

5歳の一人っ子を育てているひとり親です。 職場には4人、3人とお子さんがいらっしゃる主婦の方が数名います。 子ども一人でも子育ては死ぬほど大変。

No.5 24/02/18 20:32
匿名さん5
あ+あ-

1人の時の方が大変だった記憶しかない。
2人目生まれて、大変だけど...要領わかるからそこまで大変さは感じなかった。ある程度大きくなると兄弟同士で遊んでくれたから。

3人目になると大変は大変だけど諦めることを覚えて「しょうがないね」って気持ちで子供と接せられるようになってたから、1人目2人目より育てるのは楽だった。
1人目は神経質になってたし。

かえって一人っ子ちゃんの親の方が神経使ってると思う。

何人でも大変だよ。子育ては

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧