注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

もしかしたらここじゃないかもしれないけど、、、 中学生です。私は、目標(テストで良い点取る)よりも、将来の夢のために長期的にコツコツとやることに勉強する上で重

No.2 24/02/18 22:18
匿名さん2
あ+あ-

今いる学校の成績を伸ばした方が後々の選択肢が広がると思います。
成績下位でおバカな学校に進学するより成績上位でレベルの高い学校に進学したほうが絶対有利です。

もし主さんが医者になりたくて今から解剖学をマスターしたとしても学校の成績が悪かったら医大に受からないですし。
だから今の学校の勉強をしっかりやった方がいいですよ。

私は高校の進路を考える時に動物が好きだからなんとなく動物看護師になろうと専門学校に行きましたが、動物がなくなるのが想像以上にしんどくて辞めました。
好きだけじゃやってけないからもっときちんと調べればよかったなって今は思いますよ。

退職後はなんとなく始めた接客業が性に合っていたので接客業やってます。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧