注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

集中力がありません。 私自身怠癖があるだけで、やろうと思えばなんとかなるだろう…

回答1 + お礼0  HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
24/02/25 09:07(最終更新日時)

集中力がありません。
私自身怠癖があるだけで、やろうと思えばなんとかなるだろうと思っていましたが、勉強しようと机に向かうと十分やってぼーっとしたり、キョロキョロしたり、落書きしたりして、だめだ、と思ってまた十分…のようにやれてもちょこちょこしかできないのです。
映画を見るときも、映画館では最初は集中しきれず他のことを考えたりしながら見て、真ん中を過ぎたあたりでようやく集中できるか、というところです。家で見るときは、スマホを見たり家族に話しかけたりなどしながら出ないとみれません。
寝る時も少し寝れないだけで、足を動かしたり音楽を聴いたりしたくなり、じっとしていられません。
いつからか好きだった読書も一気に読めなくなり、飛ばして読んだり、数ページでやめたりしてしまったり、漫画でさえ飛ばしてしまったりしています。

(いらない情報かもしれませんが、かといって何かを並行してできるわけではなくむしろ、一つのことをするので精一杯で片方をしたらもう片方は全く手付かずになる程なので、音楽を流しながら勉強、などは向いていませんでした。)

どうすれば克服できますか?怠癖の治し方があればしりたいです。とりあえずやればいい、というのは分かるのですが、それを癖づけるきっかけが欲しい
です。何かコツがあれば教えていただきたいです。

読みにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

タグ

No.3988098 24/02/20 04:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧