注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

人生の期限とは?レールから外れて生きてます、皆と違うから不安感じるときあります 人生とは、死ぬまで試行錯誤を続けてもいいのでしょうか? 学生時代躓いた奴に価

No.11 24/02/21 04:05
匿名さん11 ( ♂ )
あ+あ-

追記

No.8(エイト)です。
お…は英語筆記体と日本語でした。

素直、素朴の漢字に糸があるでしょ。
糸を抜糸(ばっし)と読みます。
う…は舌をべー👅とだしてみると
そうです…と書くと食べるです。

嘘も鬱も食べるですよ。
学校はschool(スクール)ですが意味は食べるに繋がるの頭に入れてみて。

正直と書いても食べると為る。

木を木(こ)枯らし木(も)綿と読むともし…と言っても、もうと…書いても食べるです。

では下(舌)を下がる上下以下と読むと君の人生(SAY)の期限とは…
どうなるでしょうか。限(かぎ)りと読むと食べるとなるんです。

これを再生(SAY)(言う)(You)と読むんです。

お腹空いた。空気が読めない。空(あ)いた。空(から)っ風と読み
わからない…と言うと食べるなんです。

難しい?難問でしょうか。

愚痴です。と言えば大食いは食を表します。グルメ旅と言っても食です。
もちろん自分を知る人も納得しながら掲示板に書き込む人もいるでしょうしはじめて自分を知る人もいるでしょう。自然に日常に溢れてるんです。

自分は掲示板に5年以上前から投稿してるんですよ。

今回は少し理由を述べてみましたが全ては自分なりに解いております。

誘うは誘惑と読み惑うは惑星と読む。どれも食べる。
モナリザも食べるの一言です。

僕(BOKU)を僕(しもべ)とも漢字変換できると思います。

続く→


11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧