注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

夫の希望で専業主婦になり、妊活中です。 夫に昇格の話があり、近いうちに返事をするそうです。 その昇格をすると今の業務からは一旦離れて少し違う仕事内容になるそ

No.11 24/02/22 00:51
通りすがりさん11
あ+あ-

旦那さんの希望で専業主婦になり 
近々お子さんも出産されるのでしたら
旦那さんの昇進、昇給は願ってもない
お話ですよね。
奥さんであり、近い将来母となる
スレ主さんの立場からすれば、是非とも
受けてもらいたいと思うのは当たり前の事。
旦那さんが何故そこまで拒むのかは
存知ませんが、将来を見据えた上で
よくよく話し合うべき案件だと思います。

自分語りで申し訳ないのですが
主人と結婚が決まった時、それまでは
リア充重視で一度も残業をした事が
無かった人が、私には一切相談なく 
残業を買って出る様になりました。
我が家は子無しで夫婦二人暮らしですが
主人の要望で、仕事から疲れて帰った時
部屋の灯りが点いていて
お帰り、と迎えてくれる暖かい家庭が
望みだから専業主婦になって俺を支えて
欲しいと言われ、その為に自分が
頑張って働かなきゃと言う思いから
バリバリ残業を熟す様になったそうです。
(後に会社の友人から聞かされました)
自身で選んだパートナーと
これから産まれてくる最愛の子供の為に
無理をしろ、とは言えませんが
十年後の自分を含めた家族の為にも
苦手意識から目を逸らさずに
現実や将来をを見据えて頑張って欲しいと
願わずにはいられません。

11回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧