注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。

無痛分娩できないなら子供は要らないって思ってるんですが、何でみんな当たり前に自然分娩できるんですか?そうするしかないから諦めの気持ちからですか? 旦那がそ

No.17 24/02/23 01:25
匿名さん17
あ+あ-

別に諦めて自然分娩にしたわけじゃないですよ笑

無痛分娩というのは聞いたことはありましたけど、麻酔などプラスアルファの医療行為が介入することに抵抗がありました。
私は日頃から薬とか医療とかになるべく頼りたくないと思っていたので。
(子供が生まれたらそんなこと言っていられなくて、小児科の常連になりましたけど)

出産の痛みはそれなりに恐怖でしたが、みんなやってきていることだし……と前向きになろうとしました。
別に諦めて自然分娩にしたわけでも、自然分娩万歳ってわけでもないですよ?
そして主さんのこの二つの表現…なんかトゲありますよね。

17回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧