注目の話題
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく
よく行く近所のスーパーの店員に嫌な人がいます。距離をとって買い物をしていますが、思いがけず関わらなくてはならない時もあります。お金払って嫌な思いするくらいなら別
自然退職とは何でしょうか。 現在適応障害で、休職中なのですが今月中に復職出来ないと自然退職になると言われました。 解雇とは違うらしいのです。 私は仕事を辞

保育園の子どもが他人を噛むことについてです。知り合いの2歳の子はお友達や親を噛むそうです。その子の親は「子どもなんだから他人を噛むのは成長過程で当たり前。正しく

No.6 24/02/25 21:15
通りすがりさん6 ( 36 ♀ )
あ+あ-

>噛まない子は正常じゃない。」と言いました。

余計な一言でしたね。それがなければ、成長の過程で起こってしまうことだから、で済むんだけどね。


成長の過程も子供それぞれで違うので、噛んだり叩いたり、というのも幼児のあるあるですが、それが無いからオカシイとか正常ではない、ということはないです。

ちなみに、手が出たり噛んだりは、自分の気持ちを言葉で表現出来ない幼児期頃に起こりやすいです。

嫌だ!来ないで!触らないで!という不快な気持ちを上手に相手に伝えれない場合、行動で取るしか無くなりますよね。2歳はイヤイヤ期だと思うので、嫌!って気持ちも湧きやすいです。

言葉が上手になって、気持ちを言葉で伝えるのが日常になり、情緒も安定して、相手の気持ちも理解できるようになる年齢になると、手が出る…というのは無くなってくる場合が殆どだと思います。

なんにせよ、正常とか正常じゃない!とか、その言葉自体が悲しいですね。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧