注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

なんか… ずっと「努力は必ず報われる」って言葉が大っ嫌いだったけど、最近考え方…

回答6 + お礼0  HIT数 336 あ+ あ-

学生さん
24/02/27 03:45(最終更新日時)

なんか…
ずっと「努力は必ず報われる」って言葉が大っ嫌いだったけど、最近考え方がちょっとだけ変わった。

努力は必ず報われるなんて嘘だし、報われない努力の方がはるかに多いけど、大事なのはその過程で得た経験なんだって思えるようになった。努力をしたっていう経験や、それをしてきたことで得られた経験は唯一無二のもので望んだ形ではなくても自分の力にはなるんだなって思えるようになってきた。

もちろん結果が残らないよりかは残る方が圧倒的に良いに決まってるし、なにか成功した方がいいけど、それだけが全てじゃないんだね。

中学、高校と合わせて今まで5年間やってきたことは全部が全部無駄になるわけじゃないって思ったらこの学生生活も少しは報われる気がする。死にたいって思った日々も、辛くて逃げ出したかった毎日も、死のうと思った日も、全部に意味があるならこれはこれで良かったのかな。

あと1年で高校が終わる。
今の時点では学生時代がいいものだとは決して思えないけど、卒業する時に学生時代が良かったとまでは行かなくても悪くなかったなと思えたらいいな。

捉え方が変わったら息をするのが少し楽になった。ずっとモヤがかかっていたのがマシになったように感じた。あんなに重くてだるくてどうしようもなかった身体が少し軽くなった。

嫌なことを我慢して、少しづつ消化して、成長するってこういうものなのかな。

タグ

No.3993285 24/02/27 00:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧