注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

スーパーでスマホアプリ等を使って商品を読み込んで電子決済で支払いし、そのまま持参…

回答5 + お礼1  HIT数 348 あ+ あ-

誰にも言えないさん
24/02/28 17:39(最終更新日時)

スーパーでスマホアプリ等を使って商品を読み込んで電子決済で支払いし、そのまま持参したカゴやバッグに入れてお店を出られる、レジゴーやスキャンアンドゴーってありますよね。
便利で良く利用するんですが、過去2回、うっかり読み込み忘れて(2個買ったのに個数が1のままだったりで)、戻ってサービスカウンターで支払ったことがあります。
万引きしようと思ったわけではなく本当に間違いだったのですが、それ以降は支払い前に必ず念入りに確認するようになりました。
使い始めたばかりの頃に店員さんに聞いてみたことがあるんですが、わざと支払わずに持っていく人がいると聞きました。
店員さんは「お客様の善良にお任せしています」みたいな言い方をしていました。
私が支払いを忘れてサービスカウンターに行ったときも「わざわざ戻ってきていただいてありがとうございます」とか言われてしまい、他の商品とかは確認せず私が口頭で言った商品のみ支払って終わりでした。
いくら人件費削減云々とはいえ、これでは万引きを許可しているようなものではないのですか?
戻って支払う私がおかしいの?って、そんなことはないですよね(汗)
使ったことがある人、どう思いますか?

タグ

No.3994048 24/02/28 02:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧