注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

予知夢で東日本大震災を的中させた占い師の方が南海トラフの予知夢も見たらしいです。 それまでに完璧に準備と備蓄を行います。

No.8 24/02/28 13:39
お礼

≫6

あと、能登半島地震でも明らかになったのですが断水すると下水も使用禁止になるそうです。つまり水があってもトイレの汚水を流せないらしいのでその準備も必要です。


一人暮らしの自分の備蓄内容は

①水は外のタンクに2000リットルで、水のろ過機のセットもあります。

②電力は昼夜とも自給自足出来ています。

③電気自動車は2台ありどちからは蓄電池として使用しています。災害時はガソリン車はガソリンを給油出きるまでに時間がかかりスタンドまで大行列になります。あとポータブル電源は4台あります。

④カセットコンロは4台、カセットボンベは200本あります。

⑤セカンド冷蔵庫と冷凍庫は各1台づつあり肉や魚、野菜を冷凍してあります。

⑥日用雑貨品の備蓄はおよそ2年分あります。

⑦簡易トイレの凝固剤は800回分あります。

⑧米は来年、玄米で120キロほど購入予定です。その他レトルト食品やインスタント食品。






8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧