注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

2人姉妹、上の子が不登校です。下の子が、お姉ちゃん羨ましいと言っています。 下…

回答2 + お礼0  HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
24/03/06 18:10(最終更新日時)

2人姉妹、上の子が不登校です。下の子が、お姉ちゃん羨ましいと言っています。
下の子は今小学校5年生で、色々悩みがあり、話を聞いたり先生に話して解決してもらうこともありますが、完全に快適な学校生活とはいきません。友達関係も学習関係も少し難しいことが多くて、辛いことはとてもよく分かります。
上の子は中学校1年生で、丁度今の下の子と同じ5年生の時いじめにあい、学校に行けなくなってしまいました。今はフリースクールに行ける時は行って、行かない時は自宅学習をしています。
上の子が結構事細かにフリースクールであった楽しいことを話したり、学校とは全然違うという話をすることで、下の子の中で羨ましい気持ちが膨れ上がってしまったのだと思います。また、上の子が精神的にきついだろうと甘やかしてしまった時期もあり、それも下の子にとってはムッとする出来事だったのでしょう。
お姉ちゃんっ子で、上の子の前では決して羨ましいなどとは言いませんが、私に対してお姉ちゃん羨ましい、いいな、私もフリースクール行きたいとこぼします。
とは言え、行けるのならやはり普通の学校に行ってほしい……!と思っています。主人にも相談しましたが、やはり同じ気持ち。
下の子を甘やかそうとしましたが、それはいらないと拒まれました。下の子はすごく気を使うので、お姉ちゃんがもらってないものをもらうわけにはいかないとか、お金のことを気にしたりとかします。
フリースクールでも兄弟できてる人が多くて、このままだと下の子まで……と不安です。なんとかならないでしょうか。

タグ

No.3999655 24/03/06 17:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧