注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

この先の楽しみがない。 いい人生になるはずがない。 今までも何度も前向きに考えたけど、それは現実じゃなく夢物語。 これから40代になります。 楽しかった

No.6 24/03/08 05:37
匿名さん6
あ+あ-

40代って、そういう悩みを抱えやすい年齢なのだそうです。内心、主さんに共感する人は多いだろうし、私もそう感じていたことがあります。

できないことや失ったことだけでなく、得たこと、できるようになったことにも目を向けること。
どんな未来を望んでいるのかを明確にし、それに近づけるために、今何ができるのかを考え、実行すること。
…結局は、この方法が効果的だったと思います。

年齢と共に体力は衰えますが、運動習慣によって向上します。頭脳も同様で、学び続けることで賢くなります。
精神や金銭は、一般的には若い頃より良くなっていることが多いです。
何より、経験を積んでいるので、様々なことへの対処や判断の力は高くなっているはずです。

この先の成長発展なんかない、と絶望しているかもしれませんが、そんなことありません。慰めではなく、私や周囲の人の経験から確信しています。

これは人それぞれですが、私は「生きているだけでありがたい。ご飯を食べられるだけで感謝しよう。」という謙虚な気持ちにはなれない人間です。もっと成長したいし、もっと行きたいところもある。
でも、それも、一度40歳頃に気落ちした結果なんです。縮めたバネが跳ね返るように「このまま衰えるのは嫌だ!」と奮い立ったのです。

主さんには主さんの打開策があるはずです。思うより未来は明るくできるかも知れません。

6回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧