注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

パートを2つ掛け持ちしています Aは始めて9カ月、Bは始めて2カ月 Aで…

回答3 + お礼3  HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
24/03/09 19:46(最終更新日時)

パートを2つ掛け持ちしています
Aは始めて9カ月、Bは始めて2カ月

Aではいじめやパワハラではなく態度は優しいしみんな仲良く楽しいが、先輩たちがうるさく指図するスタイル(もう一度言うが"きつい怒った言い方"では全くない)
それで振り回されてしまってるとなぜか天然認定されできない子扱いでいじられ(ある意味可愛がられ)てる

Bでは先輩は基本や重要なことは教えてくれる以外は人の細かいやり方に口出さない人たちばかり
緩くおおらかで、こちらも仲はすごく良い
天然扱いはもちろんされていない
2カ月で既に一人で重要めの仕事も任され頼られてるほどに成長

Bとのバランスを調整してる最中でAの出勤日が減ってきたり休みが増えて不安定になったら、Aの人たちが急に「辞めたらあかんで?」と"しつこく"言ってくるようになった
休んだ日に今までそんなことでこなかったLINEまできた
普通に仲良くてBの話は全部してるからBの状況はみんな知ってる
最近特にやたらBのことを根掘り葉掘り聞いてくるけど、これも辞めるという不安からか?

別にたまたま他の事情も重なっただけでAを辞めるつもりはないけど、このことで少し複雑な気持ちになってきてます
仮に私が本当に天然ちゃんだとしても、そりゃ誰だってできない子扱いされるとこより頼られてるとこの方が頑張ろうって気持ちになりますよね?
そしてAの人たちはきっとそう思ってるから不安になってるんですよね?
辞めるなとすごく本気で言ってくるけど、いじり方は変わりませんし仕事中の口出しも変わりません

原因までわかっていて辞めてほしくないなら、原因を改善しようとは思わないものなんでしょうか?

タグ

No.4001778 24/03/09 13:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧